名称 | 星座名 | ケフェウス |
---|---|---|
略号 | Cep | |
学名 | Cepheus | |
所有格 | Cephei | |
英語名 | the King | |
設定者 | プトレマイオス | |
概略位置 | 赤径 | 22h0m |
赤緯 | 70° | |
面積 | 588 | |
季節 | 秋 | |
南中 | 10月中旬 | |
星数 | 1等 | 0 |
2等 | 1 | |
3等 | 4 | |
4等 | 10 | |
5等 | 32 | |
6等 | 108 | |
変光星 | 807 | |
データ出典: 星座名・概略位置・星数:天文年鑑2020 名称(星座名を除く):IAU Webサイト |
ケフェウス座
古代エチオピア国王にして、カシオペヤの夫、アンドロメダの父。女性軍に押されて影が薄い王様です。古代エチオピアといっても、現在のエチオピア連邦民主共和国とは関係がありません。
ケフェウス座は、北極星のすぐそばにある5角形の星の並びが目印、カシオペヤ座を使って北極星を見つけるとき、ケフェウスの足の星、γ・エライのそばを通ります。そこから、お尻の星β・アルフィルク、右腕の星α・アルデラミン、頭の星ζ、左腕のιと、3等級くらいの明るさの星をつなげられれば、ケフェウスの姿。カシオペヤに比べると地味ですが、一度見つけられると結構目につきます。
神話では王妃カシオペヤに国を滅ぼされそうになり、かわいい娘アンドロメダを生贄にし、助かったと思ったら今度は嫁に出さなければならなくなる、不幸の人です。神話でも奥さんに押されていますが、星座も影が薄めです。
ケフェイド(セフェイド)
ケフェウス座の名前を有名にしているのは、ギリシャ神話だけではありません。頭のところの小さな三角形、王冠の星のひとつδは、5日8時間47分で、3.5等級から4.4等級まで明るさの変化する変光星、「ケフェウス座デルタ型変光星、ケフェイド」と呼ばれる変光星グループの代表です。
このグループは、星が大きくなったり小さくなったりする「脈動」によって明るさが変化しています。それぞれの星の変光周期は一定で1日から50日程度、そしてとても大切なことは、絶対等級が明るいほど変光周期が長いという、絶対等級と変光周期に関係があることです。
逆に考えると、この変光星の変光周期を測れば、その星の絶対等級が分かり、絶対等級と見かけの等級の差から、その星までの距離が分かることになります。これは、年周視差で測れないほど遠くにある星の距離を知る手段となり、実際に銀河までの距離を求めるのに使われています。
ハッブル望遠鏡で有名なエドウィン・ハッブルは、アンドロメダ銀河の中にケフェイドを20個以上発見し、それらの変光周期から、アンドロメダ銀河までの距離を90万光年と求めました。現在の値と比べるとずいぶん小さいですが、ケフェイドに種類があることが知られていなかったためです。この数字から、アンドロメダ銀河は私たちの天の川銀河の外にある、別の星の大集団であることが示されました。それまでは、宇宙は天の川銀河が宇宙のすべてなのか、ほかにも同じような銀河があるのかが、はっきりしていなかったのです。ハッブルのこの観測は、宇宙の姿がはっきりと示された、とても重要なものでした。
父・ケフェウス座の星を使って、娘・アンドロメダ座の銀河までの距離が分かった、というのも、なんだか縁のようなものを感じます。もちろん、まったくの偶然ですが。
ガーネットスターとNGC 7023
ケフェウス座には、μ・ガーネットスターと呼ばれる、赤い星があります。明るさは4等級ですから目でも見えますが、双眼鏡や望遠鏡で見てみると、ガーネット=ざくろ石、と名前が付けられるほどに赤い様子を見ることができます。ガーネットスターはζとαの中ほどにあります。どれくらい赤いのか、確かめてみてください。
また、望遠鏡でもなかなか見えませんが、NGC7023という暗黒星雲もあります。 ヒッパルコス番号 HIP103763という7等級が辺りを照らし、その光で周りのようすが見えています。天の川の近くにあるので、、周りの星は多く見えますが、星雲の周囲は数が減っているのがわかります。距離は1300光年。
恒星データ
Hipparcos 番号 | バイ エル 符号 | 赤径 | 赤緯 | 固有名 カタログ名 | 意味 | アルマゲスト名 | 実視 等級 | 絶対 等級 | スペク トル | 距離 (光年) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
105199 | α CEP | 21h18.6m | 62゚35.1' | アルデラミン | 右腕 | その(β)上の右肩に接する星 | 2.45 | 1.58 | A7IV-V | 48.8 |
106032 | β CEP | 21h28.7m | 70゚33.6' | アルフィルク | 羊の群れの星 | 右側にある帯の星 | 3.23 | -3.08 | B2IIIvSB | 595 |
116727 | γ CEP | 23h39.3m | 77゚37.9' | エルライ | 羊飼い | 左足の星 | 3.21 | 2.51 | K1IV | 45 |
110991 | δ CEP | 22h29.2m | 58゚24.9' | 王冠の東星 | 4.07 | -3.32 | G2Ibvar | 982 | ||
109857 | ε CEP | 22h15.0m | 57゚ 2.6' | 王冠上にある星の南星 | 4.18 | 2.13 | F0IV | 83.9 | ||
102422 | η CEP | 20h45.3m | 61゚50.2' | 右肱の上部に接する星 | 3.41 | 2.63 | K0IV | 46.8 | ||
109492 | ζ CEP | 22h10.9m | 58゚12.1' | その(ε)中央星 | 3.39 | -3.35 | K1IbvSB | 726 | ||
112724 | ι CEP | 22h49.7m | 66゚12.0' | 左腕にある星 | 3.5 | 0.76 | K0III | 115 | ||
107259 | μ CEP | 21h43.5m | 58゚46.8' | ガーネットスター | ザクロ石 | 王冠の西星 | 4.23 | -6.81 | M2Ia | 5260 |
データ出典:
バイエル符号・等級・スペクトル・距離:Hipparcos星表 絶対等級:独自計算 固有名・意味:星座の神話、IAU アルマゲスト名:アルマゲスト