名称 | 星座名 | こいぬ |
---|---|---|
略号 | Cmi | |
学名 | Canis Minor | |
所有格 | Canis Minoris | |
英語名 | the Lesser Dog | |
設定者 | プトレマイオス | |
概略位置 | 赤径 | 7h30m |
赤緯 | 6° | |
面積 | 183 | |
季節 | 冬 | |
南中 | 3月中旬 | |
星数 | 1等 | 1 |
2等 | 0 | |
3等 | 1 | |
4等 | 2 | |
5等 | 9 | |
6等 | 32 | |
変光星 | 162 | |
データ出典: 星座名・概略位置・星数:天文年鑑2020 名称(星座名を除く):IAU Webサイト |
こいぬ座
オリオンが連れている猟犬の1頭、とてもかわいらしい小犬です。
冬の大三角の星のひとつ、プロキオンともう一つの星で「こいぬ」というのですが、星の並びで犬の姿を想像するのは無理です。
こいぬ座の1等星プロキオンは、「犬の前に」という意味、どこの犬かといえば、もちろんおおいぬ、特に「Dog Star」とも呼ばれたシリウスのことです。古代エジプトの1年の始まり、太陽とシリウスが同時に昇るのを知るため、その目印として、シリウスよりもさらに少し早く昇るプロキオンが使われたのでしょう。「こいぬ」という星座名も、プロキオンという名前、そしておおいぬに対してつけられたものと想像できます。
プロキオンは子犬の尻尾に輝きます。少し離れたゴメイサという名前の3等星が子犬の瞳。意味もまさしく「泣きぬれた瞳」、かわいい子犬が冬の寒さで目が潤んでいるのか、天の川が渡れずにご主人様のオリオンと、お母さんのおおいぬを呼んでいるのか、それとも、後ろから「うみへび」に追いかけられて泣きながら逃げているのか。
私は、天の川が渡れない話が好きです。ちょうど、オリオンとおおいぬ座は天の川の西側にあり、こいぬ座だけ反対岸にいます。しかも、オリオンもおおいぬもこいぬも西を向いているのですね。おいていかれた子犬の姿に見えてしまいます。
ただ、星図をよく見ると分かるのですが、こいぬ座の東隣には海蛇の頭があり、子犬をひと飲みにしようと狙っている姿にも見えます。皆さんにはどう見えるでしょうか。
この子犬、ギリシャ神話では、狩りの名手アクタイオンが飼っていた猟犬といいます。狩りに出かけたアクタイオンと子犬、女神アルテミスの水浴びシーンを目撃してしまいます。のぞかれたアルテミスはびっくりしてアクタイオンに泉の水をかけ、鹿の姿に変身させてしまいます。「こいぬ」は、ご主人様がいなくなり、鹿がすぐそばに現れたのを見て鹿に飛びかかり、あっという間にしとめてしまいます。鹿を一人で捕らえたのをアクタイオンに褒めてもらおうと、その場でじっと待ちますが、いつまでたってもご主人様は現れません。ゼウスはその姿を見て、星座にしたといいます。
恒星データ
Hipparcos 番号 | バイ エル 符号 | 赤径 | 赤緯 | 固有名 カタログ名 | 意味 | アルマゲスト名 | 実視 等級 | 絶対 等級 | スペク トル | 距離 (光年) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37279 | α CMI | 7h39.3m | 5゚13.7' | プロキオン | 犬の前に | プロシオンと呼ばれる後の星 | 0.4 | 2.68 | F5IV-V | 11.4 |
36188 | β CMI | 7h27.2m | 8゚17.4' | ゴメイザ | 涙ぐんでいるもの | 頸の星 | 2.89 | -0.70 | B8Vvar | 170 |
データ出典:
バイエル符号・等級・スペクトル・距離:Hipparcos星表 絶対等級:独自計算 固有名・意味:星座の神話、IAU アルマゲスト名:アルマゲスト