名称星座名うさぎ
略号Lep
学名Lepus
所有格Leporis
英語名the Hare
設定者プトレマイオス
概略位置赤径5h25m
赤緯-20°
面積290
季節
南中2月上旬
星数1等0
2等0
3等4
4等7
5等15
6等46
変光星87
データ出典:
 星座名・概略位置・星数:天文年鑑2020
 名称(星座名を除く):IAU Webサイト

うさぎ座

オリオンの足元にいるウサギ。明るい星はありませんが、この星座も暗い空で見ると、結構星を追うことができます。

同じくらいの明るさの星が2つづつ、3列に並んでいます。それぞれの間隔がだんだん広がって、漢字の「川」の字のようにも見えます。右側(西側)から、ウサギの目と前足、身体、後ろ足を表している星たち、暗いながらにまとまった星座です。

「川」の真ん中の棒の星は、どちらも3等星。3等とは言っても、2等級後半の明るさで、バイエル名は順当にα、β。右側の目の星、前足の星は3等級前半。後ろ足の2つは3等級後半と、うまく配置されています。

右上の目の星から、4等星が小さな「V」に並びますが、これがウサギの耳。耳を見るには、それなりに空のきれいなところに行かなければなりません。

うさぎ座は、プトレマイオスの48星座のひとつ。オリオンが一番好んだ獲物がウサギ。オリオンに追われ、足元に隠れているのでしょうか。オリオンは目の前のおうしに夢中で、命拾いといったところです。

クリムゾンスター

ウサギの耳の右側に、うさぎ座Rという、ミラ型の変光星があります。明るくなると6等級、暗いときには12等級近くまで変化するようですが、「血のような赤」に見える、というところから、クリムゾンスターと呼ばれています。この星は炭素星と呼ばれる仲間で、その名の通り炭素が豊富で表面温度が低く、すぐそばのベテルギウスさそり座アンタレスも赤く見えますが、クリムゾンスターは「血の色」と言われる通り、もっと暗い赤にみえるそう。

恒星データ

Hipparcos
番号
バイ
エル
符号
赤径赤緯固有名
カタログ名
意味アルマゲスト名実視
等級
絶対
等級
スペク
トル
距離
(光年)
25985α
LEP
5h32.7m-17゚49.3'アルネブうさぎ胴体の中央星2.58-5.40F0Ib1280
25606β
LEP
5h28.2m-20゚45.6'ニハルのどが渇いたラクダ腹の下の星2.81-0.63G5II159
23203 4h59.6m 14゚48.4'クリムゾンスター  7.76-0.54C7,e61480

データ出典:
バイエル符号・等級・スペクトル・距離:Hipparcos星表 絶対等級:独自計算 固有名・意味:星座の神話、IAU アルマゲスト名:アルマゲスト