名称星座名
略号Sge
学名Sagitta
所有格Sagittae
英語名the Arrow
設定者プトレマイオス
概略位置赤径19h40m
赤緯18°
面積80
季節
南中9月中旬
星数1等0
2等0
3等0
4等4
5等3
6等18
変光星372
データ出典:
 星座名・概略位置・星数:天文年鑑2020
 名称(星座名を除く):IAU Webサイト

や座

天の川の中にある「矢」。暗い星ばかりの小さな星座ですが、探すと結構楽に見つかります

わし座アルタイルの少し北側、はくちょう座の間には、この星座とこぎつね座、東となりにはいるか座、暗い星でできた小さな星座が集まっています。その中でも、や座は見つけやすく、4等星の星たちが確かに「矢」の形に並んでいます。矢じりから矢羽まで角度で5度、カシオペヤのジグザグの1辺程度の大きさの「矢」 大きさと形のちょうどいい姿です。

暗くて小さい星座は新しい星座、というイメージがありますが、いるか座と同じくこの星座もプトレマイオスの48星座のひとつ。ギリシャ神話ではエロスが使ったという、人を恋に落とす矢。今夜も空を飛んでいるので、皆さんのところにも、いつか突然飛んでくるかも知れません。

変光星と星団

や座は、天の川にありますから、小さな星座にもかかわらず、変光星が400個近くも見つかっています。連星が互いを隠すために明るさが変化する食変光星の「や座U」、激変星の「や座V」、反復新星の「や座WZ」、不思議な変化をしている「や座FG」など、種類も豊富です。

M71中心部<br/><a href='http://www.spacetelescope.org/images/potw1018a/'>ESA,Hubble and NASA</a>

M71中心部
ESA,Hubble and NASA

矢の中心部分には、星がまばらな球状星団があります。1970年ころまで、球状星団か星が密集している散開星団かはっきりしなかったようですが、1万3000光年と遠くにあること、星団を構成する星が、すべて90~100億歳ということから、現在では球状星団に分類されています。

恒星データ

Hipparcos
番号
バイ
エル
符号
赤径赤緯固有名
カタログ名
意味アルマゲスト名実視
等級
絶対
等級
スペク
トル
距離
(光年)
96757α
SGE
19h40.1m 18゚ 0.8'シャム3星(ζ)の西星4.39-1.42G0II473
96837β
SGE
19h41.0m 17゚28.6'  3日月形に切込まれた端にある星4.39-1.39G8II466
98337γ
SGE
19h58.8m 19゚29.5'  尖端に離れた星3.51-1.11K5III274
97365δ
SGE
19h47.4m 18゚32.1'  3星(ζ)の中央をなす星3.68-2.01M2II+B6448
96516ε
SGE
19h37.3m 16゚27.8'   5.67-0.14G8IIIvar473
97496ζ
SGE
19h49.0m 19゚ 8.5'  (矢)の幹にある3星の東星5.010.01A3V326

データ出典:
バイエル符号・等級・スペクトル・距離:Hipparcos星表 絶対等級:独自計算 固有名・意味:星座の神話、IAU アルマゲスト名:アルマゲスト