
てんびん座
星占い星座 - てんびん座
てんびん座は、星占いの星座の7番目。一般的な星占いでは、9月23日~10月22日生まれの人の星座です。この星座の見頃は、6月から8月までの3ヶ月間。春と夏の星座を分ける空に見ることができます。
星座名 | 宮(サイン)の名称 | 一般的な期間 | 見つけやすい時期 | 見つけやすさ |
---|---|---|---|---|
てんびん座 | 天秤宮(てんびんきゅう) | 9月23日~10月22日 | 6月~8月ころ | B |

てんびん座の見つけ方
星座が作られた、今から3000年ほど前に、昼と夜の長さが等しくなる日・秋分の日に太陽がある、秋分点があったてんびん座。てんびん座の目印は、細い三角形です。
てんびん座は、春の星座と夏の星座の境にある星座です。明るい星はありませんが、3等星が作る縦になった細長い三角形で、天秤の腕と片方のお皿と見ます。もう片方のお皿は暗い星ばかりで、天秤としては少々バランスが悪そうです。
てんびん座の見つけ方としては、おとめ座の1等星スピカと、さそり座の1等星アンタレス、ふたつの1等星を見つけて結び、その中間、少しさそり座寄りのあたりにある3つの3等星を探すと良いでしょう。
3等星なので、都会でも少し空の暗い所に行けば、おとめ座のスピカとさそり座のアンタレスの間に注目することで、この三角形を見つけることができそうです。
てんびん座の目印は、縦になった細長い三角形です。
てんびん座の見える場所

日付 | 時刻 |
---|---|
6月15日ころ | 20時ころ |
5月15日ころ | 22時ころ |
4月15日ころ | 0時ころ |
3月15日ころ | 2時ころ |
2月15日ころ | 4時ころ |

日付 | 時刻 |
---|---|
7月15日ころ | 20時ころ |
6月15日ころ | 22時ころ |
5月15日ころ | 0時ころ |
4月15日ころ | 2時ころ |
3月15日ころ | 4時ころ |

日付 | 時刻 |
---|---|
8月15日ころ | 20時ころ |
7月15日ころ | 22時ころ |
6月15日ころ | 0時ころ |
5月15日ころ | 2時ころ |