フォーマルハウト
秋には、1等星はひとつしかありません。秋の夜に、ぽつんと光っているフォーマルハウトを見つけると、季節的なものもありますが、周りに明るい星がないので寂しげに見えます。
フォーマルハウトのお隣さん
寂しく見えるのもそれもそのはず、この星は、ほかの1等星との夜空での距離がいちばん離れている星のひとつです。これにいちばん近い1等星はエリダヌス座のアケルナルで距離は39度06分。もっとも、アケルナルは九州南部以南に行かないと南の地平線から昇りませんから、日本で楽に見つけられる隣の1等星は夏の星座、わし座のアルタイル、実に59度09分も離れています。
フォーマルハウトの隣の1等星のアケルナルも、いちばん近いお隣さんがフォーマルハウトで、この2星は寂しい1等星の遠く離れたペアになっています。意外なのはさそり座のアンタレス、その隣の1等星はケンタウルス座アルファで、フォーマルハウトと同じく距離は39度06分、ケンタウルス座アルファも沖縄以南に行かないと見えませんから、日本で楽に見つけられる隣の1等星は春の星座、おとめ座のスピカで45度54分。アンタレスが寂しく見えないのは、周りに2等星がいくつかあるからでしょうか。
フォーマルハウトの場合、隣にある2等星でもつる座ベータの17度30分、つる座は地平線に近いので見えづらく、見やすい最寄の2等星ではくじら座のディフダで、26度47分も離れてしまいます。これは、北斗七星ひとつ分に当たり、フォーマルハウトの周りには、明るい星がまったくないことが数字にも表れています。
フォーマルハウト概要
恒星データ
Hipparcos 番号 | バイ エル 符号 | 赤径 | 赤緯 | 固有名 カタログ名 | 意味 | アルマゲスト名 | 実視 等級 | 絶対 等級 | スペク トル | 距離 (光年) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
113368 | α PSA | 22h57.6m | -29゚37.3' | フォーマルハウト | 南の魚の口 | 南魚の口で注口にある最後の星 | 1.17 | 1.74 | A3V | 25.1 |
データ出典:
バイエル符号・等級・スペクトル・距離:Hipparcos星表 絶対等級:独自計算 固有名・意味:星座の神話、IAU アルマゲスト名:アルマゲスト
フォーマルハウトと太陽
夜空でのお隣さんは遠いフォーマルハウトですが、太陽系からの距離は25光年と比較的近距離にあります。近くにあるので明るく見える星のひとつで、1等星の中ではシリウスの次の明るさ、21個中17番目です。太陽との比較では、直径は約1.5倍、質量は約2.3倍、表面温度は約8500Kで約2000K高いと考えられています。
今、出てきたシリウス、この星とおおいぬ座のシリウスは似ています。絶対等級は、シリウスは1.45、この星は1.74で少し暗く、スペクトル型はシリウスのA0に対してA3で、どちらも白く見えます。
そして、シリウスには白色矮星の伴星がありますが、この星には、木星程度の質量の惑星があるのでは? と言われています。
惑星のめぐる星?
2008年、ハッブル宇宙望遠鏡を使った観測で、フォーマルハウトの周囲を回る惑星の発見が発表されました1。フォーマルハウトの周辺にはチリでできているであろう輪が発見されていましたが、その中心がフォーマルハウトの位置から10天文単位以上も離れているところから、惑星が存在し、その軌道の影響を受けているのだろうと予測されていました。
ハッブル宇宙望遠鏡を使った8年近い観測の結果、可視光で惑星が位置を変えている様子が捉えられ、太陽系外惑星の直接の発見となりました。フォーマルハウトbは、大きく見積もっても木星の3倍程度の質量、872年でフォーマルハウトを公転している、とされ、「ダゴン」という名前も与えられました。
ところが、2020年の観測では、その惑星らしい光点は観測されず2、「ダゴン」だと思われた光の点は、フォーマルハウトを回る小惑星が衝突した姿が見えたのではないか、という説が出てきています。
それが事実なら残念なことですが、果たして?