ホーム ≫ 星空ガイド ≫ 恒星の基礎知識 ≫ 恒星プロフィール
都会の空でも見える、明るい星たち、ちょっと変わった星たちを紹介しましょう。
全天で一番の明るさを持つ星です
関東からはギリギリ見えるカノープス
上半身が人、下半身は馬、半人半馬の
桜の向こうにオレンジ色の輝きが見えると、今年も春がやってきたことだなあ、と感じます
お盆のころ、頭の真上に涼しげに輝くヴェガ。おりひめ星です
天頂高く通る0等級トリオのひとつ
オリオンの左足の星。「リゲル」は、「足」という意味
尻尾の星
日本ではなじみのない1等星のひとつ。川の果てにあります
冬の寒空の赤い輝きはかえって寒々しく感じたりもします
十字架の足元に輝く星
夏の大三角の星のひとつ。彦星でもあります
赤い目をしてオリオンを睨んでいる「おうし」の、その赤い目の星
春の南の空に見える白い星。日本では、真珠星と呼んでいた地方もあったそうです
さそりの心臓、火星の敵
ふたごの頭にある星のひとつ。弟の方が明るいのは、神様だからでしょうか
秋には、1等星はひとつしかありません
南十字星の横棒の左側の星です
21個の1等星の中でも20番目の明るさ。でも、それは仮の姿
星の並びのかっこいい、獅子の心臓の星です