60万年後の星空
60万年後 『春』
60万年後 『春』
星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです
頭上高く、北斗七星の星アルカイド(1.4等級)が寂しくぽつんと輝く。この星は、おおぐま座星流のグループではないので、反対方向に進んでいる。
60万年後 『夏』
60万年後 『夏』
星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです
りゅう座ガンマ・エルタニン(1.2等級)、北斗七星の星アリオト(1.2等級) わし座ゼータ・デネブオカブ(1.4等級)など、暗めではあるが1等星が増え、賑やかさを取り戻してきた。
アリオトの近くには、やはり北斗七星の星ミザール(2.0等級)も見えている
60万年後 『秋』
60万年後 『秋』
星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです
ぎょしゃ座ベータ・メンカリナン(0.7等級) こと座アルファ・ヴェガ(0.1等級) ケフェウス座アルファ・アルデラミン(1.3等級)と、ペルセウス座付近に明るい星が集まっている。
南の空には、くじら座アルファ・メンカル(2.0等級)の回りに3等星がいくつか集まる。西隣のアンドロメダ座アルファ・アルフェラッツ(2.0等級)とつないで、こちらもなにか星座が作れそうだ。
60万年後 『冬』
60万年後 『冬』
星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです
日本では「くらかけぼし」と呼ばれる、おおいぬ座の後ろ足の星、エプシロン・アダラ(1.8等級) デルタ・ウェズン(1.9等級) エータ・アルドラ(2.5等級) そして前足の星、ベータ・ミルザム(2.3等級)は、この200万年の間、ほとんど位置を変えない。
この4星も、オリオンの明るい星たちと同じように太陽系からはるか遠くにあり、アダラ(490光年) ウェズン(1900光年) アルドラ(3300光年) ミルザム(570光年)のかなたで輝いている。
60万年後 『南天』
60万年後 『南天』
星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです
100万年間、1等星として見えていたおおいぬ座アルファ・シリウス(1.6等級)が、ついに2等星になった。
りゅうこつ座アルファ・カノープス(-0.3等級) エリダヌス座アルファ・アケルナル(1.0等級) ケンタウルス座ベータ・ハダル(0.7等級)など、遠くの明るい星たちは変わらずに地上を照らしている。
1等星
位置(J2000) | 位置(J2000) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 名前 | 明るさ | 距離 (光年) | 赤径 | 赤緯 | 順位 | 名前 | 明るさ | 距離 (光年) | 赤径 | 赤緯 |
1 | カノープス | -0.35 | 350 | 6h41.9m | -49° 7′ | 10 | スピカ | 1.02 | 270 | 12h56.2m | -16°16′ |
2 | ヴェガ | 0.08 | 26 | 3h40.2m | +35° 6′ | 11 | アンタレス | 1.04 | 600 | 16h21.5m | -30°19′ |
3 | リゲル | 0.28 | 810 | 5h15.7m | – 8°17′ | 12 | アリオト | 1.16 | 61 | 15h28.8m | +46°49′ |
4 | ベテルギウス | 0.67 | 470 | 6h11.9m | + 9° 1′ | 13 | エルタニン | 1.22 | 92 | 17h43.7m | +45°16′ |
5 | ハダル | 0.67 | 540 | 13h13.4m | -63°54′ | 14 | デネブ | 1.24 | 3200 | 20h42.9m | +45°32′ |
6 | メンカリナン | 0.73 | 48 | 4h30.1m | +42°27′ | 15 | アルデラミン | 1.26 | 28 | 2h59.0m | +40°45′ |
7 | ξSER | 0.80 | 30 | 14h55.4m | -51°34′ | 16 | アルカイド | 1.41 | 82 | 11h29.4m | +40°15′ |
8 | アクルックス | 0.94 | 350 | 11h34.8m | -64°49′ | 17 | デネブオカブ | 1.42 | 40 | 18h55.1m | -20°55′ |
9 | アケルナル | 1.00 | 190 | 3h12.5m | -60°25′ | 18 | サリン | 1.45 | 36 | 15h57.5m | -66°26′ |
太陽系に近い恒星ベストテン
位置(J2000) | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 名前 | 明るさ | 距離 (光年) | 赤径 | 赤緯 |
1 | Hip81935 | 4.54 | 12 | 12h29.4m | -75°48′ |
2 | Hip6379 | 4.01 | 13 | 23h 0.9m | +42°39′ |
3 | Hip75686 | 6.25 | 14 | 9h33.1m | -18°18′ |
4 | Hip92871 | 8.19 | 16 | 21h54.5m | -23°25′ |
5 | χORI | 3.13 | 16 | 1h12.1m | -25°57′ |
6 | μCNC | 1.95 | 16 | 10h 3.5m | -49°28′ |
7 | Hip98878 | 3.69 | 17 | 21h 2.8m | -48°14′ |
8 | Hip53985 | 8.12 | 20 | 14h36.5m | – 4°11′ |
9 | Hip36915 | 9.67 | 20 | 2h54.3m | +35° 3′ |
10 | Hip8543 | 4.88 | 20 | 23h44.2m | -30°24′ |