パルディ天球図 より、こと座 Ignace Gaston Pardies, Wikimedia Commons

80万年前の星空

このころは明るい星が少なく、1等星は17個しかありません。今回の計算に使った恒星データからは、このころ太陽系は比較的星が少ないところを移動している、との結果が出ました。一番近い星でも10光年以上離れていて、今も1等星として見えている、遠くて明るい星たちが、1等星リストの半数以上を占めています。

80万年前 『春』

80万年前 『春』<br /> 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

80万年前 『春』
 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

りょうけん座には、ふたご座アルファ・カストル(2.0等級) かんむり座アルファ・アルフェッカ(2.4等級) うみへび座パイ(2.3等級)が小さな三角を作る。北側にはおおぐま座アルファ・ドゥベ(2.4等級) へびつかい座アルファ・ラスアルハグェ(2.1等級)もあり、つなぐと五角形、現在のへびつかい座をさかさまにしたような星のならびになっている。

頭の上のみなみじゅうじ座ガンマ・ガクルックス(1.8等級)は、これから80万年かけて、地平線のかなた、日本からは見えない南十字星のところまで移動していく。

80万年前 『夏』

80万年前 『夏』<br /> 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

80万年前 『夏』
 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

頭上のフォーマルハウト(2.0等級)、カペラ(1.5等級)、アルデバラン(1.7等級)、ノドゥスセクンドゥス(2.0等級)の2等星集団に、こと座アルファ・ヴェガ(2.3等級)が加わる。まっすぐに並んでいるので、なにか星座が作れそう。カペラは1.5等級、もうまもなく1等星の仲間入り。

80万年前 『秋』

80万年前 『秋』<br /> 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

80万年前 『秋』
 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

10万年前に「おうしの目」だった、とびうお座ゼータ(-0.2等級)が南の低空で明るい。82万年前に20光年まで接近、秋の空を南に駆け抜けていく。

ヒアデスも太陽系から離れつつあるが、肉眼でも見事な眺めだっただろう。

80万年前 『冬』

80万年前 『冬』<br /> 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

80万年前 『冬』
 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

現在ぎょしゃ座のカペラのあるあたりに、オリオン座ミュー(1.2等級)が来ている。100万年前には0等級だったが、だいぶ暗くなってきた。この星も、ヒアデス星団の一員、太陽系に近い側の星と考えられている。

80万年前 『南天』

80万年前 『南天』<br /> 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

80万年前 『南天』
 星座線は現在のもの。星たちがどの辺りにあったのか、の、比較のためです

1等星

 位置(J2000)  位置(J2000)
順位名前明るさ距離
(光年)
赤径赤緯 順位名前明るさ距離
(光年)
赤径赤緯
1カノープス-1.01 260 5h42.9m-58°37′ 10スピカ 1.00 27014h 2.8m– 4° 1′
2ζVOL-0.21 20 0h26.4m-22°41′ 11ベクルックス 1.03 32014h11.6m-54°38′
3アケルナル-0.16 11023h17.2m-38°11′ 12アダラ 1.10 360 6h55.4m-29°35′
4リゲル 0.04 730 5h12.7m– 8° 4′ 13アンタレス 1.10 62016h38.9m-21°21′
5ベテルギウス 0.15 370 5h27.1m+ 4°35′ 14コカブ 1.16 8316h49.3m+67°20′
6アスケラ 0.29 3119h45.5m-31°49′ 15ベラトリックス 1.16 200 5h35.0m+10° 1′
7ζLEP 0.51 17 6h42.5m-13°20′ 16μORI 1.20 39 4h54.9m+43°12′
8アクルックス 0.57 29013h33.2m-58°23′ 17デネブ 1.26320020h39.5m+44°56′
9ハダル 0.57 52014h56.4m-53°56′

太陽系に近い恒星ベストテン

 位置(J2000)
順位名前明るさ距離
(光年)
赤径赤緯
1Hip26373 3.84 1221h 5.5m+34°19′
2Hip100111 7.47 1321h17.8m+ 7°34′
3Hip80337 3.02 1412h 7.2m-22°15′
4ζLEP 0.51 17 6h42.5m-13°20′
5ζVOL-0.21 20 0h26.4m-22°41′
6Hip30067 3.34 2017h 8.4m– 0°41′
7Hip30314 3.70 2117h45.3m– 7°43′
8Hip27075 3.43 2216h39.9m-14° 1′
9βPIC 1.59 2218h14.3m-64°13′
10Hip15799 4.98 23 0h23.7m-57°15′